Painting

塗装とは


主に外壁塗装と屋根塗装になります。❉ここでは室内における塗装は省略させて頂きます。

先ずは塗装の下準備として

  1. 仮設足場を本足場で組みます。一般的な戸建住宅で1日ほど掛かります。
  2. 近隣ご住民の方々、通行人の方々へのご迷惑防止(洗浄、飛散塗料)を目的にシートを足場より吊るし養生をします。
  3. 高圧洗浄機で汚れを洗い流します。半日、天候により1日おいて外壁と屋根を乾かします。
  4. 窓枠、室外機、換気口など塗装を行わない箇所へ、飛散塗料からの保護としてマスカーなどで養生をします。
  5. 下地処理・素地調整/木部はケレン(サンディング)という工程で、木部に残る旧塗膜を削り塗装面を調整することで、塗料と木部を密着させるための下塗り(シーラー)の浸透性を向上させます。 
  6. 下地処理・素地調整/鉄部もケレン(サンディング)という工程で、鉄部に残る旧塗膜や錆、汚れを削り鉄部面を調整することで塗料と鉄部を密着させ、錆から守る下塗り(錆止め)の浸透性を向上させます。   
  7. 経年によりサッシと壁面を接合するゴムのようなコーキング(シール)が劣化します。一般的にはシール屋さんが行いますが、コーキングの打ち替え、打ち直しなどを弊社で行います。
  8. 準備が終わったのでメインの塗装になります。外壁は下塗り(シーラー),中塗り,上塗りの計3回塗装になります。今は、外壁材も様々あり種類により下塗の塗料や中上塗の塗料は異なります。屋根も外壁と同じ工程になりますが、瓦やコロニアル、合板などありますので、詳しくはFAQページをご覧ください。
  9. 換気口や雨樋、戸袋、雨戸、囲い、上げ裏、階段手摺り、玄関扉などがあれば、密着させる下塗りをして、外壁と同様色や箇所に適切な色、お好みで上塗り塗装をします。但し、木製の玄関ドアはケレンをし塗膜を削り、漂白をしてから塗装となります。
  10. ベランダなどがあれば下地処理をしてから、防水塗料で塗装をします。
  11. 塗装作業が終わると、飛散防止用のシートを外します。
  12. 仮設足場をバラし、塗装作業の完了となります。